TOEIC攻略
昨年末から今年の頭ごろにかけて、精選模試2の2周目を解いてみた。 1周目を解いてから約2年くらい経っている。 2周目の結果は以下のとおり。 本番のスコアは、受験会場の環境、テスト問題の相性、体調など色々な要素で変動すると思うが、参考のためにTOEIC…
音読やシャドーイングが結局は重要みたいな意識がずっとあり、何かそんな感じの本はないかなと思って見付けたのがこの『音読特急』。 『音読特急』は、TOEICのPART3, 4の問題がベースになっている。 PART2に比べ、PART3, 4はナレーションが長く、情報量が多…
『新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編』を久しぶりに解いてみた。 数年前に購入したもので、2014年8月30日 第12刷発行となっている。 既に3周分解いた記録あり。おそらく日付(2015年11月)の記載のあるものが、一番最後に解いたもののようである。 1周目…
『新TOEIC TEST 単語特急2 語彙力倍増編』を久しぶりに解いてみた。 数年前に購入したもので、2014年3月10日 第5刷発行となっている。 一度一通り解いた記録は残っているが、日付は不明。最初に解いたのは、数年前だと思う。 結果 問題は、TOEICのパート5の…
『1駅1題 新TOEIC TEST 単語 特急』を久しぶりに解いてみた。 解いたのは数年前に購入したもので、2016年に新版が出ているが、それよりも前の古いもの。 1回一通り解いた結果は残っているが、解いた日付が書かれていない。おそらく新版が出るよりも前のはず…
この『990点満点講師はどのようにTOEICテストを解いているか』は7年前に買った本。 最近、TOEIC対策が停滞気味なので、モチベーションアップもかねて読み返してみた。 目次 序章 講師紹介 第1章 基本戦略 リスニング 第2章 基本戦略 リーディング 第3章 T…
先日の6/20のTOEIC対策として、『900点特急 パート5&6』を久しぶりに解いてみた。 2年前に続き、今回5周目。 本の印象や4周目の結果などは、以前の記事を参照して頂ければ。 www.englishlearner-m.net 今回の5周目の結果は以下のとおり。 1st round 22/26 [2…
先日の4/25のTOEIC対策として、『パート5 特急 400問ドリル』をまた一通り解いた。 6年前、3年前に続き、今回3周目。 本の印象や、以前の結果は過去の記事を参照して頂ければ。 www.englishlearner-m.net 3周目の各セットごとの正解数や解くのにかかった時間…
購入してから2年くらい放置していたが、ようやく『TOEICテスト新形式精選模試リーディング2』と『TOEICテスト新形式精選模試リスニング2』を取り出して解いてみた。 次のTOEICに向けて一週おきくらいに解いて一気に終わらせた。 結果は以下の通り。 2021/0…
リーディング対策のために購入した『YBM リーディング500 VOL.1』を一通り解いた。 結果は以下の通り。 2020/12/27 Test1 R90 2020/12/30 Test2 R87 2021/01/02 Test3 R90 2021/01/03 Test4 R86 2021/01/04 Test5 R81 難易度 この本以外の別の模試を並行して…
新メガ模試1200問 TOEIC® L&R テスト VOL. 1 作者:キム・デギュン 発売日: 2018/04/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) もう去年のことになるが、『新メガ模試1200問 TOEIC L&R テスト VOL.1』の2周目を解き終えた。結果は下記の通り。例によって直後のTOE…
年末年始のHDDに録りだめしていたTV番組を消化していて、アマゾンプライムビデオの存在をすっかり忘れていたが、英語の勉強のためにも、海外ドラマをまた見てみようかと思い立った。 去年の秋までは、ずっとアマゾンのプライムビデオで海外ドラマを見ていた…
つい最近知り合いの人からあるTOEICのPART5の問題について質問された。 それについて解説したら、思いのほか参考にしてもらえたようなので、それについて書いてみる。 聞かれた問題はパート5の問題で、正解の選択肢以外にももう一つ別の選択肢も正しそうで、…
パート5の更なる強化のために『TOEICテスト究極ゼミPART5語彙・語法【超上級編】』を解いてみた。2年ほど前に一周していて、今回は2周目。(今回といっても解いたのは去年のことで、しばらく時間がたっているが) DL付 TOEICテスト究極のゼミPART 5語彙・語法…
パート7対策のために特急シリーズの『読解特急 上級編』を一通り解き終わった。今回2周目。新TOEIC TEST読解特急3 上級編作者:神崎正哉,TEX加藤,ダニエル・ワーリナ出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2011/09/07メディア: 新書 内容 長文で20問あり、そ…
一時期より模試を解かなくなっていたので、なかなか終わらせられなかったが、ようやく終了。 『メガ模試1200問 TOEIC L&R VOL.2』を解いた結果を以下にまとめてみる。 参考までに直後のTOEICのスコアがあるものはあわせて記載。この本を解いたときちょっとコ…
『御三家・灘中合格率日本一の家庭教師が教える 頭のいい子の育て方』を今年読み直した。 この本は非常に印象に残っている本。なぜなら、TOEIC800点台の頃に読んで、自分では900点達成に役立ったと思っている本なので。この本は、自分の中の900点達成の4つほ…
パート7対策のために特急シリーズの『読解特急3 上級編』を一通り解き終わった。 なかなか解き応えのある問題集であった。 新TOEIC TEST読解特急3 上級編 作者: 神崎正哉,TEX加藤,ダニエル・ワーリナ 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2011/09/07 メデ…
PART5強化のために『でる1000』を解いてみた。今回2周目。 結果は以下の通り。 結果 第1章 品詞問題正解数 316/334、誤答数18 第2章 動詞問題正解数 98/102、誤答数4 第3章 前置詞 or 接続詞問題正解数 62/67、誤答数5 第4章 代名詞問題正解数 37/37、誤答数…
特急シリーズの『900点特急II究めるパート5』を解いた。その結果は以下の通り。 1st Round 14/25 (56%) 品詞2nd Round 14/20 (70%) 動詞形3rd Round 12/13 (92%) 代名詞・関係詞・数量詞4th Round 10/21 (48%) 前置詞・接続詞・副詞5th Round 14/26 (54…
『TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング』『TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング』を一通り解きおわったので、その結果についてまとめてみる。参考として、その直後のTOEICのスコアも併記。 ●2017年06/19 Test1 L89,R87 (予想スコア 910(L470,R…
950点を数回越えたりしているが、なかなか990点には近づかない。990点とった人から、950点に壁があると聞いたこともある。 ということで、990点を目指すなら、そのための対策や勉強が必要だろうと思ったのでこの『TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問…
特急シリーズの『新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6』を解いた。この本の改定版は2017年に出ているが、この結果は改定前のものを、最近解いた結果である。ということで参考程度に見ていただければよいかと。 1st Round 22/26 (85%)2nd Round 22/26 (85%)3r…
残念ながらこの本はもう絶版のようである。 しかし、900点台に安定しはじめた直前に使っていた問題集で、結構お気に入りなのでこの本について書いてみる。 この問題集は旧形式のTOEICの問題集である。リスニングで3人の会話や、リーディングでのトリプルパッ…
特急シリーズの『新TOEIC TEST 読解特急 5 ダブルパッセージ編』、ずいぶんに前に購入した以来、全然使っていなかった。パート7の対策をそろそろ本格的にやってみようかと思い解いてみた。 新TOEIC TEST 読解特急 5 ダブルパッセージ編 作者: 神崎正哉,TEX加…
TOEIC第237回の結果が郵便で届いた。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。予想外にリスニングがよかった。嬉しい。1ミスくらいということ?! 苦手なパート2はノーミス。リスニングについてはこんなことを書いたばっかりであるが、意外と良かった。 今後のため…
『新TOEIC TEST パート5 特急 400問ドリル』、PART5対策では一番のお気に入りの本である。この問題集を解いてみた結果。 1周目(2015年)Set1 35/40Set2 31/40Set3 33/40Set4 28/40Set5 38/40Set6 32/40Set7 32/40Set8 36/40Set9 32/40Set10 39/40 2周目(2018…
『新メガ模試1200問 TOEIC L&R テスト VOL. 1』を一通り解いた結果。 TOEIC本番前には初見の模試問題を解きたいので、一気には解いてしまわず、割合長めの期間で1周するが、この問題集は割合早く終わらせた。 Test4~6については今回のTOEIC(第237回)の直前…
一昨年から昨年末までにかけて、『TOEIC L&Rテスト でる模試 リスニング700問』『TOEIC L&Rテスト でる模試 リーディング700問』を一通り解いた。その結果。参考に模試を解いた直後のTOEICのスコアも記載。 ●2017年06/11 でる模試(1) [1回目] L85,R9006/14 …
TOEIC800点の対策について、自分が800点を超えるためにやっていた勉強法や、800点を目指している人から聞いた話しも参考に、整理してみた。 1.分析する。 以前のTOEICの結果や模試の結果を見て、自分のできるところやできないところを把握する。より具体的に…