Mの部屋(仮題) リターンズ

英会話スクールとかオンラインレッスンとかTOEIC(980点)とか英検(1級合格)とか工業英検(2級)の情報を公開、共有。しばらく前にHPを公開していたがサービスが終了、久しぶりに復活したので、"リターンズ"。英検でも、TOEICでもそこそこ挫折を味わって、色々考えてきたので、参考にしていただけることはあるかも。


TOEIC IPテスト受験(2023年5月)

今月、TOEIC IPテスト受験した。2年半ぶりくらい。 職場のTOEIC IPテストは、勤務時間帯が終わった後の残業時間帯に開催される。 一日働いた後ということになるが、今まで受けたIPテストではスコアはそんなに悪くわなっていない。 今回はたまたま海外との英…

TOEIC 第320回 結果(アビメ)

TOEIC 320回のスコアシートが届いた。 スコアは、L485, R440で925点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、94と92。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。 リスニング。 100%の項目が1つだけ。一番平均点も高い、短い会話の理解の項目。 …

『120%くつラヂヲ』

『アメトーーク』のギャグマンガの特集回で紹介されていた作品。マンガ。 『120%くつラヂヲ』(和田ラヂヲ著) 作者は、大喜利大会で芸人を倒しまくった方のこと。 倒した中には、笑い飯・西田さんも含まれる。西田さんと言えばつい最近放送された『IPPON GP』…

TOEIC 第320回 結果

本日、TOEIC(第320回)の結果のオンライン発表あり。 結果は、L485, R440。合計925点。 ここしばらく受けた中では一番難しく感じたテストなだけの結果となった。 今回最終問題の200問目考慮中に時間切れとなったが、最後まで解ききれなかったのは何年かぶりの…

2023年4月の英語の学習時間

4月の英語の学習時間を集計してみた。 18時間30分。平均すると1日あたり37分。 英会話 Hanaso英会話は、4月から8ヶ月目に突入して、継続中。 5月から『料金プラン価格改定』されるとのこと。ただし、PayPal支払いの場合、プラン変更、支払い方法変更などなけ…

おもしろくて読みやすかった、『トッカン 特別国税徴収官』

税金とか国税局とかに関係する本を読みたくて、レビューの評価も高めだったこの本を購入した。 『トッカン 特別国税徴収官』(高殿円著) 内容 税金滞納者を取り立てる皆の嫌われ者である徴収官の物語。 感想 引き込まれる感じがあり、読みやすくて、割と短…

TOEIC 第318回 結果(アビメ)

3月に実施されたTOEIC 318回のスコアシートが(しばらく前に)届いた。 スコアは、L495, R485で980点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、97%と98%。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。 リスニング。 全部で4~5問間違ってるくらいだろ…

TOEIC 第320回 感想

本日、2023年4月23日、午前のTOEIC公開テスト(第320回)を受験してきた。 今日のテスト会場は、いつもの一番遠い会場。受験票に書かれている最寄り駅以外にも同じくらいの距離でいける駅があることがわかり、初めてのルートで行ってみた。 本日も、受付開始時…

2023年3月の英語の学習時間

3月の英語の学習時間を集計してみた。 14時間54分。平均すると1日あたり28分。やや少なめ。 英会話 Hanaso英会話を月8回のコースで継続中。 別の日に1レッスンずつ分けて受ける方が学習効率的は良いような気がするが、最近は同じ日に続けて2レッスン(講師は…

Hanaso英会話 8年目突入!

最初にHanaso英会話のレッスンを受けたのは2016年の3月31日。 なので、もう丸7年を経過して、8年目に突入。 7年間で1095回のレッスンを受講。 1レッスンが25分なので、約456時間。 最近は、週に大体2レッスン(50分)受講している。 1日平均で7分と考えると、…

TOEIC 第318回 結果

本日、TOEIC(第318回)の結果のオンライン発表あり。 結果は、L495, R485。合計980点。自分のハイスコアのタイスコア。 感想で「それなりに対応できたかも」と書いたが、手ごたえ通りの結果だった。 もしかしたら、ハイスコア更新あるかとも思ったがさすがに…

昔テレビで見た「ダメージ(シーズン1)」、DVD購入!

10年以上前だと思うが、テレビで海外ドラマ「ダメージ」(シーズン1)を見た。 すごく面白かった記憶があり、たまに思い出してはDVDを買おうかなと悩んでいたが、先日ついに購入した。 内容については、Amazonの「商品の説明」を引用。(この説明は絶妙な書き方…

980点ホルダーが『TOEIC 精選模試2』(2周目)を解いた結果

昨年末から今年の頭ごろにかけて、精選模試2の2周目を解いてみた。 1周目を解いてから約2年くらい経っている。 2周目の結果は以下のとおり。 本番のスコアは、受験会場の環境、テスト問題の相性、体調など色々な要素で変動すると思うが、参考のためにTOEIC…

TOEIC 第318回 感想

本日、2023年3月19日、午前のTOEIC公開テスト(第318回)を受験してきた。 今日のテスト会場は、いつもの会場のうち電車で一番遠く、駅からも徒歩20分の会場。部屋は80人くらいのこじんまりした部屋で、音源は教壇に置かれたポータブルアンプ。音声は問題無し…

2023年2月の英語の学習時間

2月の英語の学習時間を集計してみた。 13時間27分。平均すると1日あたり26分。色々とやることがあり、予想通り少な目。 英会話 Hanaso英会話を月8回のコースで継続中。 平均週2回の受講なので、レッスンを別々の日に設定した方が、効果的だと思っているので…