海外ドラマ
スパイ小説は嫌いなわけではないが、推理小説の方が好きだったのであんまり読んだことが無い。 フレデリック・フォーサイスなどの本を少し読んだ程度。 でも、スパイ小説の作家として、ジョン・ル・カレは昔から聞いたことがある。 ということで、Amazon Pri…
Amazon Prime Videoで、『ペリフェラル~接続された未来~』を見た。 Amazon Originalの作品。 SFは、たまに見たくなる。 何かないかと思って探していたら、評価がかなり高いこの作品を見付けた。 いつものように英語音声、日本語字幕で鑑賞。 全8話。 1つの…
Amazon Prime Videoで、『BOSCH:Legacy』(シーズン1)(英語音声、日本語字幕)を見た。 日本語のタイトルは、『ボッシュ:受け継がれるもの』。 全部で10エピソード。 楽しみに見始めたが、やはり面白かった。 『BOSCH:Legacy』は、『BOSCH』シリーズにつなが…
Amazon Prime Videoで、『BOSCH』をシーズン1からシーズン7まで一通り見終わった。見たのは、いつものように字幕版。 面白かった。 シーズン1から6まではエピソードが10話あり、シーズン7はエピソードが8話となっている。 各シーズンには、メインとなる事…
DVDを購入して『ダメージ』を全シーズン見終わった後は、アマゾンプライムビデオで『CITADEL』を見た。(いつものように英語音声、日本語字幕) この『CITADEL』はシーズン1でエピソードが6話ある。 プライムビデオの紹介文より。 シーズン1 8年前、世界に広…
少し前のことになるが、『ダメージ』を最終シーズンであるシーズン5まで購入して、最後まで見終わった。 面白かった・・・。 各シーズンで一つの訴訟がテーマとなってストーリーが進んでいく。 訴訟がテーマではあるが、法廷のシーンはあまりない。ほとんど…
10年以上前だと思うが、テレビで海外ドラマ「ダメージ」(シーズン1)を見た。 すごく面白かった記憶があり、たまに思い出してはDVDを買おうかなと悩んでいたが、先日ついに購入した。 内容については、Amazonの「商品の説明」を引用。(この説明は絶妙な書き方…
最近は、Amazon Prime Videoで『S.W.A.T.(字幕版)』を見ている。 シーズン2まで見終わった。 なかなかおもしろい。 SWATは、"Special Weapons And Tactics"のこと。アメリカの警察特殊機動部隊。 SWATは、危険な事件現場に突入していくことなどが主な役割な…
Amazon Prime Videoの『ターミナル・リスト』が非常に面白かった。 "ジェームズ・リース少佐は部下たちの死を引き起こした陰謀の存在を確信し、復讐を開始する。軍の命令を無視し、20年におよぶ戦争経験を最大限に活かしながら、部下を死に追い込んだ者たち…
Amazon Prime Videoで『Reacher』を見た。 これが結構おもしろかった。 Amazon Prime Videoの紹介文 退役した元軍の警察官ジャック・リーチャーは身に覚えのない殺人容疑で逮捕される。そして、自分が汚職警官や怪しいビジネスマン、策謀を巡らせる政治家な…
『メンタリスト』を全シーズン見終わったあと、『スコーピオン』を断続的に見ているが、以前ほど海外ドラマを見なくなった。 そろそろ年末年始の休みも近づいてきたし、年明け最初の1/10のTOEICも受験するので、娯楽と英語の耳ならしの両方を兼ねて、おもし…
年末年始のHDDに録りだめしていたTV番組を消化していて、アマゾンプライムビデオの存在をすっかり忘れていたが、英語の勉強のためにも、海外ドラマをまた見てみようかと思い立った。 去年の秋までは、ずっとアマゾンのプライムビデオで海外ドラマを見ていた…