Mの部屋(仮題) リターンズ

英会話スクールとかオンラインレッスンとかTOEIC(985点)とか英検(1級合格)とか工業英検(2級)の情報を公開、共有。しばらく前にHPを公開していたがサービスが終了、久しぶりに復活したので、"リターンズ"。英検でも、TOEICでもそこそこ挫折を味わって、色々考えてきたので、参考にしていただけることはあるかも。


TOEIC IPテスト(2023年5月)の結果!ハイスコア更新!!

先月、職場で受けた、TOEIC IPテストの結果が返ってきた。

4年ぶりにハイスコア更新!

L495、R490で、985点

 

 

 

誰も気にも留めてる人はいなかったと思うが、5/9の第320回TOEIC(4/23実施)のスコアがイマイチだったが、なぜかその後に受ける予定のIPテストに対して「高得点が出そうな謎の予感」を感じていた。

今月は久しぶりにIPテストを受ける。
ゴールデンウィークもそんなに英語の勉強をしていなかったが、
高得点が出そうな謎の予感を感じている。

 

www.englishlearner-m.net

 

そして、IPテスト受験後には990点を取る夢を見た。

ところで、このIPテストの受験後、990点を取る夢を見た。
はたして結果はどうなるだろうか。

 

www.englishlearner-m.net

 

 

満点ではなかったけど、謎の予感はあながちはずれていなかったのでは・・・。

 

 

スコアレポートの紙は今週配布されたが、それより前に、スコアは知ることができた。

最初は職場で結果を見たが、スコアを見た瞬間、目を瞑って上を向いて、状況をかみしめてしまった。

職場の隣にいた人には、感情が高ぶってるのは気付かれていなかったと思う。

 

うれしかった~

帰りは、985点をかみしめつつふわふわした気分で帰宅した。

 

 

試験当日は、以前書いたように、英語打合せのあとすぐにTOEIC IPテストを受験した(厳密にいうと、打ち合わせは途中で抜けてきた)のがよかったのかもしれない。

また、受験会場の環境は良かった。

社内のIPテストは募集定員割れしてて、受験者は少な目だった。

受験会場の音響設備はよく、人も少なくて物音も少なく、広々とした空間で集中して受験できたのもよかったのかもしれない。

集中して、頭使ったなという感触はあった。

 

ちなみにアビメはこんな感じ。

リスニングは結構ぎりぎりだったかも。

 

リーディングの方は、今までで一番の正解率。

満点を目指すにはノーミスを目指さないといけなさそう。

 

たしか、980点に到達したときに、ハイスコアの更新は2,3年かかるかなと、思っていた記憶がある。

実際のところ、約4年かかった。

次は、もう少し頑張って、4年をめどに(60歳になる前には)ハイスコア更新して満点とりたい。

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

2023年5月の英語の学習時間

5月の英語の学習時間を集計してみた。

12時間36分。平均すると1日あたり24分。

ゴールデンウィークがあったにもかかわらず今年に入って学習時間が一番少ない月となった。


英会話

Hanaso英会話、継続中。英語学習としては、現在はこれがメイン。

しばらくずっと2人の先生のレッスンを受けていたが、1人の先生のレッスンの開講がない状況になった。事前に生活環境が変わりネット環境も変わるということで一時レッスン提供がなくなるという予告はあったが、思ったより長引いている。

現状、1人に先生のレッスンをずっと受けているが、それで少し大変になったこともある。それはレッスンで使う記事をより多く探さないといけなくなったこと。

今までは、1つの記事で2レッスン(各先生のレッスン)だったのが、1つの記事で1レッスンになっている。そのため今までの倍の記事を探さないといけなくなった。

会話が盛り上がりやすそうな興味深い記事が十分あるとも限らないのでちょっと大変。

 

VOA

平日の朝は継続してVOAの記事をチェック中。これでHanaso英会話で使う記事を探している。

 

TOEIC

5月中旬に、2年以上ぶりにTOEIC IPテストを職場を受験。

そのために、『メガ模試1200Vol.2』から2セット解いた。4月のTOEICのあと、もう少しテスト対策しようと思ったが、結局それほど準備できなかった。

 

 

申し込んでいたTOEICは、5月のIPテストが最後で、次回のTOEICの受験予定は未定。

TOEIC受験がちょっと一区切りしたので、未読の英語の本でも久しぶりに読もうかなと考え中。

 

 

www.englishlearner-m.net

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

TOEIC IPテスト受験(2023年5月)

今月、TOEIC IPテスト受験した。2年半ぶりくらい。

職場のTOEIC IPテストは、勤務時間帯が終わった後の残業時間帯に開催される。

一日働いた後ということになるが、今まで受けたIPテストではスコアはそんなに悪くわなっていない。

 

今回はたまたま海外との英語打合せがテスト直前まであった。

そこでは議事録を任されていたので、テスト前まで割と集中して英語を聞いていたため、英語聞き疲れ気味の状態でテストを受けた。

 

テストの難易度については、リスニングは、特に難しくは感じなかった。

ただ、リーディングの方は難しく感じた。難しかったのは、PART5とPART7。

PART7は、長文の文章自体は難しさはなかったが、選択肢が難しいパターン。そういう問題で時間を消費したものの、なんとか1分前に一通り終了。

 

今回、テスト直前まで英語会議だったのがどう影響しただろうか。

 

ところで、このIPテストの受験後、990点を取る夢を見た。

はたして結果はどうなるだろうか。

 

 

IPテストの受験のしおりは、公開テスト(第320回)の受験のものより色使いは少な目。

 

記入サンプルは、IPテストは、Kokusai Taroで、公開テストは、Kokusai Hanako。

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

TOEIC 第320回 結果(アビメ)

TOEIC 320回のスコアシートが届いた。

スコアは、L485, R440で925点。

リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、94と92。

 

 

アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。

リスニング。

100%の項目が1つだけ。一番平均点も高い、短い会話の理解の項目。

Part2, 3を難しく感じたが、それに対応するように短い会話、長めの会話の項目でミスあり。

 

 

リーディング。

語彙は少し苦手意識があるものの、いつもよりも低め。

そろそろ何かきちんと対策を考えた方がよい気がしてきた。

 

 

 

4月のTOEIC公開テストから、マスクを付けなくてもよくなったが、部屋に入って見回してもマスク無しの人は一人くらいだった。

そういう自分も、マスク無しでもよいとメールなどを読んで知っていたが、一応始まるまではマスクをしていて、テストが始まったらマスクをはずした。

 

マスクの負担がなくなるのはありがたいと思っていたが、残念ながら、結果を見る限りマスクの影響はあまりないようであった。

 

 

www.englishlearner-m.net

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

TOEIC 第320回 結果

本日、TOEIC(第320回)の結果のオンライン発表あり。

結果は、L485, R440。合計925点。

 


ここしばらく受けた中では一番難しく感じたテストなだけの結果となった。

今回最終問題の200問目考慮中に時間切れとなったが、最後まで解ききれなかったのは何年かぶりのような気がする。

ペースは気にしていて、丁寧に行き過ぎないようにしたが、それでもダメだった。

 

そんなに英語力が下がっている気もしないので、まあ、今回は問題の相性が悪かったということで。

 

そして、問題によらず連続満点をとってる人はすごいなと思ってしまう。

 

今月は久しぶりにIPテストを受ける。

ゴールデンウィークもそんなに英語の勉強をしていなかったが、

高得点が出そうな謎の予感を感じている。

 

 

www.englishlearner-m.net

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

2023年4月の英語の学習時間

4月の英語の学習時間を集計してみた。

18時間30分。平均すると1日あたり37分。


英会話

Hanaso英会話は、4月から8ヶ月目に突入して、継続中。

5月から『料金プラン価格改定』されるとのこと。ただし、PayPal支払いの場合、プラン変更、支払い方法変更などなければ価格据え置きということで、自分はこれにあてはまり、価格変更は無し。よかった。

 

VOA

平日の朝、継続してチェック中。

 

TOEIC

4月23日のTOEICを受験。今月は、『メガ模試1200Vol.2』から3セット解いた。その3セットのうち、2セットは同じ日に解いた。

『超速スコアアップ特急』のまえがきに、神崎正哉先生と著者が一日に模試を5セット解いた話が書いてあったのを読んだため。それまでは、1セットでも解くと疲れるので一日で2セット以上解くという発想がまったくなかったが、満点をとるような人はそういうことをしているのかと思い、今回初めて一日で2セット解いてみた。ちなみに『超速スコアアップ特急』は途中まで解いたままになっている・・・。

 

 

 

4月は、お仕事で、英文を読むだけではなく、最近では海外顧客とのビデオ会議の議事録をとったりもして、割と英語に触れていた。そのおかげで、英語力も維持していると思っていたので、4月のTOEICはちょっと期待していたが、あの難易度では・・・。

 

 

Amazonを見ていると、ちょっと面白そうな少年向けの小説などがおススメにあがってきて、英語の小説を読んでいないのを思い出す。そのうちまた読みたいと思うが、今のところあまり余裕なし。

 

 

www.englishlearner-m.net

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

TOEIC 第318回 結果(アビメ)

3月に実施されたTOEIC 318回のスコアシートが(しばらく前に)届いた。

スコアは、L495, R485で980点。

リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、97%と98%。

 

 

アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。

リスニング。

全部で4~5問間違ってるくらいだろうか。

1番最初の平均点やや高めの「短い会話」のところで、ミスが多かったみたい。当日の感想を見返すと、PART1を「やや難」としていたので、そこらへんで不正解があったのかもしれない。

 

 

リーディング。

こちらも全部で4~5問間違ってるくらいだろうか。語彙は、ちょっと苦手感がある。

 

 

次のTOEIC受験予定は5月。久しぶりにTOEIC IPテストを受けてみる。

4月のTOEICは、テストが難しかった(ように感じた)のでスコアは期待できないが、状態はそんなに悪くない気がしているので、そろそろハイスコア更新できないかなと。

ただ、GWはTOEIC対策にそんなには没頭しない予定・・・。

 

 

www.englishlearner-m.net

 



(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

TOEIC 第320回 感想

本日、2023年4月23日、午前のTOEIC公開テスト(第320回)を受験してきた。

今日のテスト会場は、いつもの一番遠い会場。受験票に書かれている最寄り駅以外にも同じくらいの距離でいける駅があることがわかり、初めてのルートで行ってみた。

本日も、受付開始時間(9:25)よりも早めに到着。数十人のテスト会場の教室に一番乗り。

音源は、教壇に置かれたアンプだった。アンプのほぼ正面5mの席だったので、音は聞きやすかったと思う。

 

テストの感想は下記のとおり。

PART1 普通

PART2 難

PART3 やや難

PART4 普通

PART5 やや難

PART6 やや難

PART7 やや難

 

PART1 普通

1枚目は、屋外にいる男性がドアノブを握っている写真。2枚目は、階段わきにゴミ袋が2袋あり、ほうきがフェンスに立てかけられている写真。

消去法で選んだ問題が一問あり。

PART2 難

よく聞き取れなかった問題も含め、7問ほど自信なし。

発音の聞き取りにくさと間接応答問題の多さで結構難しかった気がする。

PART3 やや難

言い換えがあったりして、ヒントがそのまま選択肢に出てこず、全体的に難しめだと思った。

PART4 普通

ところどころ難しい長文があった気がする。ヒントを聞き取れなかったのが2問ほどあった。

 

PART5 やや難

迷った問題が5問ほどあった。消費時間が12分ほど。

PART6 やや難

最近自分が受けた中では難しかった。長文選択肢も含め、答を選ぶのに悩んだ問題がいくつかあった。消費時間が11分ほどで、少し時間がかかった。

PART7 やや難

文章量はそれほどでもなかったと思うが、なじみのない状況設定の問題が多かったように思った。大雑把な状況理解しつつ、同時に細かな事まで把握できればすんなり読めるが、大雑把な状況がつかめないと、何の話か分からないので時間がかかる。

書店の在庫についてのチャットの問題では時間を使った気がする。

図書館のマルチパッセージの問題では、ポイントとなる単語の意味がわからないなと思いながら読み進めて、別のパッセージでようやくそういうことかと理解できた。

なんとか最後までたどり着けたが、200番目の問題は答えがわからず時間切れとなり、とりあえずマークだけしておいた。

今日は見直す時間が全然なかった。

 

リスニングが難しかったので、リーディングは易しめかなと思ったら全然そんなことはなかった。

本日のTOEICは難しかった。

スコアのことはあんまり考えたくない・・・。

 

 

本日のデザートは、ドトールの「シャキシャキりんごのアップルパイ」。

意外においしくてたまに買っている。

 



 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

Hanaso英会話 8年目突入!

最初にHanaso英会話のレッスンを受けたのは2016年の3月31日。

なので、もう丸7年を経過して、8年目に突入。

 

7年間で1095回のレッスンを受講。

1レッスンが25分なので、約456時間。

 

最近は、週に大体2レッスン(50分)受講している。

1日平均で7分と考えると、そんなに頑張ってる感じでもない。

 

習慣的にレッスンを受けているので、もう生活の一部になっている。

ほとんど「Webニュースのレッスン」をとっていて、世間話をするような感じで受講している。身構えて英語で話しするという意識はほぼない。

ニュースを準備するときも、会話が盛り上がるかどうかを結構気にしている。

 

仕事でたまに急に英語の打ち合わせがあっても、一瞬忘れそうになるが、ずっと英会話続けてるのを思い出すと少しは安心できる。

 

 

レッスンを長らく受講している年上と年下の女性講師の方々がいるうちは、まだまだ英会話レッスンを続けようと思う。(年上の講師の方は一番最初のレッスンを受けた講師の方)

 

 

ちなみに、7年間で男性講師のレッスンをとったことはまだ一度もない。

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

TOEIC 第318回 結果

本日、TOEIC(第318回)の結果のオンライン発表あり。

結果は、L495, R485。合計980点。自分のハイスコアのタイスコア。

 


感想で「それなりに対応できたかも」と書いたが、手ごたえ通りの結果だった。

もしかしたら、ハイスコア更新あるかとも思ったがさすがに甘くはなかった。

 

今回、(模試問題集を2冊購入しただけで)結局ほぼTOEIC対策できないまま受験した。しかし、それなりに対応できたかもしれない。模試を1セットでもやっておけば、もしかしたらハイスコア狙えたかもしれないくらいの手ごたえ。

仕事で英文を読んだり、オンライン英会話レッスンは受け続けているので、英語には触れているが、TOEIC対策をしていれば、ほんとにハイスコア更新できていたかもしれない。

 

今回、問題の相性はよかったんじゃないかと感じている。

以前、会社で990点取った人が、問題の相性について力説していたのが記憶にある。

相性に頼らなくてよい実力までになれば、毎回のように990点が取れるようになるんだろうなと。

 

 

今年は、色々な身の回りの変化があり、TOEICにイマイチ集中できない。

今月の4/23もTOEIC受験予定。

なるべく準備して受けてみたいと思う。

 

 

www.englishlearner-m.net

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

980点ホルダーが『TOEIC 精選模試2』(2周目)を解いた結果

昨年末から今年の頭ごろにかけて、精選模試2の2周目を解いてみた。

1周目を解いてから約2年くらい経っている。

 

2周目の結果は以下のとおり。

本番のスコアは、受験会場の環境、テスト問題の相性、体調など色々な要素で変動すると思うが、参考のためにTOEICの本番のスコアもあわせて記載。

2022/12/04 Test1 L89, R89 換算スコア(L470, R460) 930

2022/12/12 Test2 L87, R89 換算スコア(L455, R460) 915

(2022/12/18 TOEIC 310回 L495, R480, 975)

2023/01/09 Test3 L90, R93 換算スコア(L470, R480) 950

2023/01/15 Test4 L91, R95 換算スコア(L470, R485) 955

2023/01/21 Test5 L94, R90 換算スコア(L480, R465) 945

(2023/01/29 TOEIC 312回 L485, R465, 950)

 

1周目の結果は以下のとおり。Test1を除き、2周目の方がスコアが上がっていた。

2021/01/24 Test1 L87, R92 換算スコア(L460, R475) 935

2021/01/30 Test2 L94, R80 換算スコア(L480, R405) 885

2021/02/06 Test3 L87, R91 換算スコア(L455, R470) 925

2021/02/12 Test4 L90, R88 換算スコア(L470, R455) 925

2021/02/20 Test5 L88, R93 換算スコア(L460, R480) 940

(2021/02/28 TOEIC 262回 L495, R480, 975)

 


2周目を解いてみて、本番よりやや難しいなと感じた。実際に不正解の数だと、本番より精選模試2の方が多い。

ただ、換算スコア表がついていて、換算スコアはそれなりに妥当な数字となってそうである。

 

『精選模試2』は、本番前に準備としてやや難しめ問題を解いておきたい人にとっては、ちょうどいい本かもしれない。

 

 

www.englishlearner-m.net

 

 

 

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

TOEIC 第318回 感想

本日、2023年3月19日、午前のTOEIC公開テスト(第318回)を受験してきた。

今日のテスト会場は、いつもの会場のうち電車で一番遠く、駅からも徒歩20分の会場。部屋は80人くらいのこじんまりした部屋で、音源は教壇に置かれたポータブルアンプ。音声は問題無し。

 

テストの感想は下記のとおり。

PART1 やや難

PART2 普通

PART3 やや難

PART4 普通

PART5 やや易

PART6 やや易

PART7 やや難


PART1 やや難

1枚目は、エプロンを付けた女性が絵を描いている写真。2枚目は、カウンター越しに男性、女性がいて、その女性がカウンターの上で書類に書き込んでいる写真。
自信のないのが、1,2問あった。

PART2 普通

よく聞き取れなかった問題も含め、4問ほど自信なし。難しい問題は多くなかった気がする。

PART3 やや難

読み上げられるヒントがそのまま選択肢に書かれていない問題があり、そのため、選択肢をしっかり読まないといけない問題が多かった印象。難しい長文もあった気がする。

PART4 普通

こちらは、ヒントがそのまま選択肢に出てきていることが多かったような気がした。後半に、選択肢の文章が短めの問題もあり答えやすかった。

 

PART5 やや易

冒頭の2問がちょっと考えてしまう問題であった。自分が仕事でよく見かける表現が出題されていたのもありつつ、全体的に難しくなかった気がする。消費時間は10分ほど。普段より2,3分短かった。

PART6 やや易

文章の状況設定も、選択肢も特にひっかかることはなかった。解きやすい問題だったと思う。消費時間は9分ほど。

PART7 やや難

全体的に文章の量が多かった気がする。ページをめくって両方のページに文章がぎっしりだったところはちょっと圧倒された。単語についても、知らないものが普段より多めだった印象。状況設定のややこしさや悩ましい選択肢もなかったが、結構時間はかかった。残り時間1分で一通り終了。

 

今回、(模試問題集を2冊購入しただけで)結局ほぼTOEIC対策できないまま受験した。しかし、それなりに対応できたかもしれない。模試を1セットでもやっておけば、もしかしたらハイスコア狙えたかもしれないくらいの手ごたえ。

 

4月のTOEICも受験予定。次回は頑張りたいところ。しかし、公私ともに今年劇的な変化が訪れつつあり、TOEICのモチベーションがあがらない・・・。

 

 

本日のデザートは、ローソンの生バウムクーヘン。

迷ったらこれを買ってしまうことになる。

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

2023年2月の英語の学習時間

2月の英語の学習時間を集計してみた。

13時間27分。平均すると1日あたり26分。色々とやることがあり、予想通り少な目。


英会話

Hanaso英会話を月8回のコースで継続中。

平均週2回の受講なので、レッスンを別々の日に設定した方が、効果的だと思っているので、ずっと1コマずつ別の日で受講していた。

ただ、2月は色々余裕がなくて、2月後半から同じ日に2コマ連続でレッスンを受講することにしている。

一度、Hanasoレッスンを2コマ受講した日に、たまたま仕事でお客さんとの英語打合せ含め、打ち合わせが5個あった日があった。一日合計で7回打合せしたような感じで、非常に消耗した。

 

VOA

Hanado英会話のネタ探しのため平日朝は、VOAを継続してチェックしている。音読は重要だと思うので、音声データも利用してなるべく音読をするようにしている。

 

TOEIC

3月にTOEICを受験予定であるが、全然はかどっていない。特急シリーズの『超速スコアアップ』をやり始めたが、なかなか進んでいない状況。

 

 

3月TOEICは準備不足の状態で受けないといけなさそう模様・・・。

 

 

 

 

 

www.englishlearner-m.net

 

www.englishlearner-m.net

 

www.englishlearner-m.net

 

www.englishlearner-m.net

 

www.englishlearner-m.net

 

www.englishlearner-m.net

 

www.englishlearner-m.net

 

www.englishlearner-m.net

 

www.englishlearner-m.net

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

TOEIC 第312回 結果(アビメ)

TOEIC 312回のスコアシートが数日前に届いた。

スコアは、L485, R465で950点。

リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、94%と96%。

 

 

アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。

リスニング。

テスト当日、PART3, 4は割と聞き取れた気がして、結果も大体その通りだった。

「短い会話」の2項目が低めで、それぞれ94%、93%。

 

 

リーディング。

100%の項目がなし。どの項目も大体同じくらいの割合でミスしている。

テスト当日はPART5, 7が難しく、全体的に難しめの印象だったが、大体その通りの結果かなと思う。

 

 

 

今月、2週間後にTOEICを受けるが、あんまりはかどっていない状況。

もうちょっと勉強しているはずだったのにあと2週間を切っている・・・。

4月も受験予定なので、4月につなげれるように準備した方がよいかもしれない。

 

 

www.englishlearner-m.net

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

『シンプルで伝わる英語表現』、英語のニュアンスを学びたい人に!

英語の勉強を続けいているが、TOEIC受験やオンライン英会話だけだとちょっと偏ってるかなと、かねがね思っている。今年はもう少し幅を広げてみようかなと思っていて、それでたまたま購入した一冊。

 

『シンプルで伝わる英語表現』(倉林秀男、ジェフリー・トランブリー著)

 

目次はこんな感じ。

 第1章 英文法の基礎を固める

 第2章 ビジネスの相手との会話

 第3章 社内コミュニケーション<仕事>

 第4章 社内コミュニケーション<プライベート>

 第5章 Twitter、Instagram、LINEなどSNSの英語

 

どんな本かわからずに購入して特に期待していなかったが、かなりよかった。

まず、第1章の一番最初で、現在進行形の未来を表す使い方の話で、引き込まれてしまった。あの伝説の坂下千里子さんの出ていたオトキソ(大人の基礎英語)で、未来を表す現在進行形についての解説があって覚えていたが、いきなりそういう細かいところからはじまっていてすごいなと思った。その放送時は軽く解説されていただけだと記憶しているが、この本ではもう少し詳しくどういうことか解説されている。

 

2章は、会社の英語教育を受けて見かけたような内容だった。ビジネスで必要となる、取引先など社外の人に対する丁寧な表現など。

 

3章、4章は社内で使う英語表現というのが少し珍しいかもと思った。社外の人ほどに対するほどは丁寧ではないが、それなりに配慮がされる。話題にしてよい事、ダメな事は社会的、文化的な背景も関わってくる。

英会話のイーオンに通っていた頃、外国人の講師に話していい話題、ダメな話題について教えてもらった記憶がある。政治の話題がダメというのだけは記憶にはっきりと残っている。

 

5章は、SNSでの表現。SNS表現だけの内容で1冊の本があればいいのになと思った。日本語でもネットスラングがあるが、英語でも同じように独特の表現があるらしい。

 

全体的には、1つのトピックが2~4ページで読み進めやすい。

各トピックで最初に選択肢があり、どの表現が適切か選ぶようになっていて、ダメな表現はどうしてダメか解説されている。

重要なところは、青文字の太字になっているのもよかった。

 

非常に良い本だと思ったが、1つだけ気になるところがあった。

イラストは、もう少し違う感じでもよかったような気がした。

 

この本は、1回だけではなくたまに読み返した方が良い本だと思った。読んでいるときは納得しても、しばらくすると忘れそうな気がするので。

 

ある程度のレベルの人向けかもしれないが、結構よい本だと思う。おすすめ。

 

 

 

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村