Mの部屋(仮題) リターンズ

英会話スクールとかオンラインレッスンとかTOEIC(985点)とか英検(1級合格)とか工業英検(2級)の情報を公開、共有。しばらく前にHPを公開していたがサービスが終了、久しぶりに復活したので、"リターンズ"。英検でも、TOEICでもそこそこ挫折を味わって、色々考えてきたので、参考にしていただけることはあるかも。


『MAJOR CRIMES ~重大犯罪課』season3

『MAJOR CRIMES ~重大犯罪課』Season3を観た。

Season3は、全部で19エピソード。1エピソードが42~44分。

観たのはいつものように字幕版。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B00IYFGLH4

 

それぞれのエピソードで扱われる事件は、基本的にそのエピソードで解決して、一話完結。このシーズンの最後の2エピソードだけは、前後編のセットとなっていた。

全般的にどのエピソードも面白かったが、その中でもシーズンの最後の事件は非常にスリリングで面白かった。

最後の事件では、フィリップ・ストローが登場する。シーズン1の最初からラスティがある事件の目撃者として登場するが、その事件の容疑者がストロー。収監されているストローが、塀の外で起こっている事件の情報を提供すると言うが・・・。

ストローの事件は、シーズン1からずっとサイドストーリーとして描かれているが、ここでついに状況が動く。このシーズン3の最後のエピソード19の紹介文でも書かれているが、たしかに『衝撃の結末』であった。

シーズン3エピソード19 - 運命の矢 後編

シーズンフィナーレ 後編。フィリップ・ストローが示唆した連続殺人の標的が明らかになり、重大犯罪課のメンバーたちは決死の覚悟で犯人を追跡する。レイダーは謎めいた手がかりの意味を解き明かすため、外部の相談役、クラリッサの協力を仰ぐ。十数年にわたり悪事を働いてきたストローとの戦いは完結するのか?衝撃の結末がついに訪れる。

 

このシーズンのエンディングは予想外で、非常にインパクトがあった。

次のシーズン4以降も楽しみ。

 

www.englishlearner-m.net

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村