Mの部屋(仮題) リターンズ

英会話スクールとかオンラインレッスンとかTOEIC(985点)とか英検(1級合格)とか工業英検(2級)の情報を公開、共有。しばらく前にHPを公開していたがサービスが終了、久しぶりに復活したので、"リターンズ"。英検でも、TOEICでもそこそこ挫折を味わって、色々考えてきたので、参考にしていただけることはあるかも。


2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

TOEIC 第366回 結果(アビメ)

TOEIC 366回のスコアシートが昨日届いた。 スコアは、L495, R470で965点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、97と97。 アビメ(ABILITIES MEASURED)についても確認。 正解率のグラフを見ると、リスニングは、Part1, 2, 3, 4でそれぞれミ…

『沈黙の教室』、さすがにおもしろかった

大昔に買って全然読んでいなかった『沈黙の教室』(折原一著)。 ついに読んだ。 この『沈黙の教室』は、1995年の第48回日本推理作家協会賞の長篇部門の受賞作。 この『沈黙の教室』はハードカバー版で購入したが、その当時はミステリーのハードカバーをよく購…

『エクスパンス~巨獣めざめる~』シーズン4

『エクスパンス~巨獣めざめる~』のシーズン4を観た。 いつものように英語音声で日本語字幕。 シーズン4は全体で10話。1話が45分~54分。 リングの向こうに無数の惑星が発見される。未知の星々は安全が確認できていないため、地球や火星などは共同でリン…

TOEIC L&Rの正解数の計算法!?

TOEIC 第366回の新しいテスト結果の情報を見直していたらふと思った。 もしかしてすっかり知られていることかもしれないが・・・ Partごとの正解率が出ているので、正解数は単純に計算すればよいのでは。 例えば、Part2。Part2は25問あって、正解率が96%なの…

TOEIC 第366回 結果

本日、TOEIC(第366回)の結果のオンライン発表あり。 4ヶ月ぶりに受けたら、テスト結果の表示形式が変わっていた。そういえば、変更の通知のメールが以前来ていた記憶がある。 結果は、L495, R470。合計965点。 リスニングとリーディングの各パートの正解率の…

『エクスパンス~巨獣めざめる~』シーズン3

『エクスパンス~巨獣めざめる~』のシーズン3を観た。 いつものように英語音声で日本語字幕。 シーズン3は全体で13話。1話が大体45分前後。 宇宙での戦闘があったり、みごたえのあるシーズンであった。 プロト分子を子供たちに使って生物兵器を開発しよう…

2024年09月の英語の学習時間

9月の英語の学習時間を集計してみた。 66時間6分。平均すると1日あたり2時間12分。 9月末にTOEIC受験があったので今月もそこそこ多め。 英会話 Hanaso英会話、変わらず継続中。通算レッスン受講時間は515時間。 CNN Hanaso英会話で使う記事は、CNNで探してい…

『TOEIC 990点獲得 Part 5&6難問模試』、結構よかった

TOEIC満点を目指すためには、難しめの問題集は多く解いておきたい。 ということで、『TOEIC 990点獲得 Part 5&6難問模試』を解いてみた。 この本には、Part5とPart6のセットが合計10セット入っている。1つのセットには、Part5が30問とPart6が16問とで合計46…