Mの部屋(仮題) リターンズ

英会話スクールとかオンラインレッスンとかTOEIC(985点)とか英検(1級合格)とか工業英検(2級)の情報を公開、共有。しばらく前にHPを公開していたがサービスが終了、久しぶりに復活したので、"リターンズ"。英検でも、TOEICでもそこそこ挫折を味わって、色々考えてきたので、参考にしていただけることはあるかも。


2025年6月の英語の学習時間

6月の英語の学習時間を集計してみた。

24時間23分。平均すると1日あたり48分。

 

今年に入って一番学習時間が少なかった。

TOEIC受験しないとこういうことになってしまうか・・・。

 

英会話

Hanaso英会話、変わらず継続中。通算レッスン回数は1313回。

しばらく開講していなかった講師の先生が復活。従来の二人体制に戻った。

 

CNN

しばらく英会話で先生が一人の状態が続いていたので、準備のために記事を読む頻度が上がっていた。先生が一人だったので週に2本の記事を用意するペース。

6月途中からもう一人の先生が復活したので、今後読む記事の本数は減りそうかも。

 

英語本読書

「Predictably Irrational」を読んでいる。33ページくらいしか進まなかった。

基本的に読みやすい本ではあるが、専門用語が多いところは単語を調べるとペースが下がる。プラシーボ効果がテーマのところでは、医学用語などが出てきていた。

「ligation」の意味を調べると「結紮(けっさつ)」だったり、「abscess」を調べると「膿瘍(のうよう)」だったり、英単語の意味を調べて、更に日本語の意味も確認するということがあったりすると、少々時間がかかる。

残り80ページくらい。7月には頑張って読み終えたいところ。・・・大丈夫かな。

 

TOEIC

次回のTOEIC受験は未定。

次は9月か10月くらいに受けようかと思っている。

少し涼しくなってからで。

 

 

 

 

 

(↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村