Mの部屋(仮題) リターンズ

英会話スクールとかオンラインレッスンとかTOEIC(985点)とか英検(1級合格)とか工業英検(2級)の情報を公開、共有。しばらく前にHPを公開していたがサービスが終了、久しぶりに復活したので、"リターンズ"。英検でも、TOEICでもそこそこ挫折を味わって、色々考えてきたので、参考にしていただけることはあるかも。


TOEIC 第239回 結果(アビメ)

TOEIC 239回の結果が郵便で届いた。

 

f:id:jug_m:20190515211437j:plain

オンライン発表の結果に何かの手違いがあって、郵送されてくるスコアで10点くらいアップしてたりしないかなと毎回思うが、やはりそんなことは起こらない。

スコアは当然オンライン発表のものと同じでL495, R475で970点。

点数はリーディングのほうが低いが、Percentile rankでは、リーディング(98%)の方がリスニング(97%)よりも上。

 

アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。

 

f:id:jug_m:20190515205117j:plain

 

リスニング

リスニングのスコアについては495点であったが、今回は少なくとも3問は間違えていたようである。ただ、嬉しいことにパート1, 2のあたりはノーミスのようであった。

パート2では選択肢を『読む』必要がない。読み上げられる音を聞いて、読み上げられる選択肢から選ぶという純粋な『リスニング』のテストである。

海外滞在経験のある人から、パート2は、パート3, 4よりも簡単だ言っていたのを聞いたこともある。

ということで、このパート2は一番シンプルにリスニング力が試されていると思うので、ここの出来が良いと嬉しい。

一方、パート3,4は音声を聞きながら、選択肢を読むのも同時にやっている。選択肢の方に集中しすぎた瞬間に音声でヒントが流れたら聞き逃してしまう。先読みで選択肢ももっと把握しないといけないということか。少なくとも設問の方は頭に入れてから音声は聞こうとしているが。

 

リーディング

久しぶりに『文法』が100%。ただ、文法は平均も一番高いが。『文法』以外はまんべんなく間違っている。

ふと気づいたが、『ちりばめられた情報を関連付ける』は100%をとったことがないかもしれない。他は全部取った記憶がある。

ということで、最近パート7の読み方を変えているが、ダブルパッセージ、トリプルパッセージの読み方は戻した方がいいかもしれない。最近1つのパッセージを読んで、設問を解いて、というように区切って対処していたが、以前のように複数パッセージも一気に読んだほうが良さそうな気がする。文書間にまたがっている情報が関連付けられている場合、情報が読み取りづらくなりそうなので。

英検1級の長い長文問題は半分に分けて読んで解いているが、英検の場合は大体区切った領域の中に答えがあるので、その読み方で問題なかったとあらためて思った。

TOEICはちりばめられた情報も読まないといけないので複数の文書も一気に読んだほうが良さそうかも。

 

~~~

7月のTOEICについては悩み中。前日に工業英検があり、そちらは確実に受けるつもりであるが、その2週間前のHSKも受けたくなってきた。そうなると、TOEICは無理して受けない方が良いかもしれない。

7/13(土) HSK
7/27(土) 工業英検
7/28(日) TOEIC

5月、6月は中国語レッスンのために、既に余裕は無いし、要検討。と思ってるうちに、7月のTOEICはもう5月17日(金) 10:00 ~から申し込み開始である。

 

 


(もし記事が参考になったようでしたらクリックしてただけるとうれしいです)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村