Mの部屋(仮題) リターンズ

英会話スクールとかオンラインレッスンとかTOEIC(985点)とか英検(1級合格)とか工業英検(2級)の情報を公開、共有。しばらく前にHPを公開していたがサービスが終了、久しぶりに復活したので、"リターンズ"。英検でも、TOEICでもそこそこ挫折を味わって、色々考えてきたので、参考にしていただけることはあるかも。


台湾出張での楽しみはパイナップルケーキ!

最後の海外出張に行ってから2年近く経つ。

その前は、約4年の間に何度か海外出張に行く機会があった。そのうち最も多かったのが台湾。5回行った。

最後の出張も台湾であった。安室ちゃんが引退する前の時期で、その出張の2,3日後にちょうど台湾でコンサートをしていた。

台湾出張では毎回、台北市のホテルに滞在していた。せっかくの機会なので、頑張って観光スポットにも行っておけばよかったかもしれないが、特に行かなかった。

101(竣工時には世界一の建築物だった超高層ビル)すら行ったことがなくて、遠くから眺めただけであった。

 

f:id:jug_m:20191230001708j:plain

 

f:id:jug_m:20200322074823j:plain

 

海外出張によく行く人を見ていると、海外出張に行った時の楽しみを何か持っているようである。レストランであったり、ショッピングであったり人によって色々あるみたいであった。

自分も何か楽しみが欲しいなと思っていたが、台湾出張のときは、パイナップルケーキになった。

台湾では色々な種類のパイナップルケーキがある。結構どれもおいしい。

台湾出張によく行く人、現地のスタッフなどの評判を聞いた結果、自分がよく買いに行ってたものがある。それを紹介してみる。

 

・Sunny Hills (微熱山丘)

有名なお店。お店に行くとパイナップルケーキ1個を試食できて、お茶もついてくる。

 

f:id:jug_m:20191230002414j:plain

 

f:id:jug_m:20191230002350j:plain

 

 

台湾以外にも店舗があり、日本でも表参道にあるのを後ほど知った。Sunny Hills南青山店。

英検のサンプルテストを渋谷で受けたことがあり、そのときに寄ってきた。下の写真のように、外観が独特でわかりやすかった。建築家の隈研吾という方のデザインらしい。

こちらのお店でもパイナップルケーキ1個が試食できた。なぜか店内の半分くらいは西欧人などの外国人という不思議な感じであった。

 

f:id:jug_m:20191230002727j:plain

 

f:id:jug_m:20191230002648j:plain

 

 

・Chiate (佳徳糕餅)

現地スタッフのおすすめのお店。現地の人にも人気のお店らしく割合混んでいる。価格もSunny Hillsよりも安かった。パイナップルケーキだけではなくて、他のスイーツも売られている。

MRTの南京三民駅から歩いてすぐ。

 

f:id:jug_m:20191230003225j:plain

 

f:id:jug_m:20191230003209j:plain

 

 

 

・サン ワン レジデンシズ台北 (神旺商務酒店)

一度、このホテルに泊まった。その時、パイナップルケーキが無料のお菓子として部屋に置いてあった。同行の出張者に聞くと、このホテルのパイナップルケーキとのこと。その人はここのパイナップルケーキが一番好きだと言っていた。たしかにおいしくて自分も好き。

このホテルに泊まっていないときもわざわざ地下鉄(MRT)に乗って、このホテルに2回くらいパイナップルケーキを買いに行った。価格はSunny Hillsのものよりも高かったはず。

売り場があったかどうかわからないが、いつもフロントのスタッフに言って買っていた。

 

 

・その他

サン ワン レジデンシズ台北の隣にあるパン屋さん。のぞいてみたらパイナップルケーキを売っていた。一口サイズのものが売っていて珍しかったので、買ってみたらおいしかった。(下の写真の一番左の女性が紹介している看板)

その後、Chiateの最寄りの南京三民駅の構内に小さな売り場を発見して、そちらも利用していた。どうやらチェーン店のパン屋さんらしい。

 

f:id:jug_m:20191230075022j:plain

 

コンビニで買った現地の人向けらしいパイナップルケーキもおいしかった。一口サイズのもの。今書いてて初めて気づいたが、パッケージにカタカナでパイナップルケーキと書かれている。

 

f:id:jug_m:20191230003303j:plain

 

また機会があれば、台湾でパイナップルケーキを買いたい。

でも、もうそんな機会は無いかな・・・。

 

~~~

台湾では日本人もターゲットとしているホテルやお店もあり、割と日本語が通じることもある。英語もそれなりに通じていたと思う。

ただ、タクシーは日本語も英語も基本通じない。そのために台湾出張で最初に覚えた中国語は、タクシーで使う「領収書下さい」というフレーズだった。

 

 

 

(もし記事が参考になったようでしたらクリックしてただけるとうれしいです)
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村