Mの部屋(仮題) リターンズ

英会話スクールとかオンラインレッスンとかTOEIC(985点)とか英検(1級合格)とか工業英検(2級)の情報を公開、共有。しばらく前にHPを公開していたがサービスが終了、久しぶりに復活したので、"リターンズ"。英検でも、TOEICでもそこそこ挫折を味わって、色々考えてきたので、参考にしていただけることはあるかも。


1月のHanaso英会話レッスンで使った記事

Hanaso英会話は、5年近く続けている。

そのときの状況によって、英検対策、英会話スクールの予習、翻訳のための情報収集など、色々活用している。

 

目的は色々であるが、記事は、自分であらかじめ選んで準備する。レッスンは、基本的に「Webニュースレッスン」として受講している。

レッスンを受ける前に、用意した記事を音読して、知らない単語などを調べたりする。

 

レッスン時間が25分であり、記事の音読をするので、選ぶ記事は700語くらいまでを目安にしている。語数が増えると、音読するだけで時間がかかって、記事に対して質疑やコメントをする時間がなくなり、英語での会話の時間が減ってしまうため。

 

記事の語数や内容などある程度教材として使えるものを探すので、準備は多少時間がかかる。

 

それなりに使える記事を選んでいるせいか、選んだ記事は先生方に割と好評なようである。自分が選んだ記事を、他の生徒に使わせてもらっていると、ある先生に言ってもらったこともある。

 

1月は、以下のような記事を使った。

 

Japan Pleased with Latest Asteroid Samples

ハヤブサ2プロジェクトのVOAの記事。

VOAの記事には、学習用の記事があり、音声が再生できるのものがある。それで発音の確認ができるの良い。

去年から、ニュースの記事はcovid-19の記事ばっかりになっているので、違うのを使いたかったので、これを選んだ。

最近のハヤブサ2プロジェクトはそんなに詳しくない(リュウグウにタッチダウンしたころはにJaxaのサイトなどをチェックしていた)が、英検のために、Space explorationのpros and cons(良い点と悪い点)をよく調べたので、宇宙関連の話は話しやすいかと思って選んだ。

3人の先生に、この記事を使ったが結局、最近の状況について詳しくなかったためもやもやしたところがあった。もう少し日本語記事で情報を確認しておけばよかったと思った。(そこはさぼってしまった)

 

Document Digitization and Transformation Services | Access

この記事(広告?)は、翻訳の課題の準備のために選んだ。文書のデジタル化の話。

covid-19のために、在宅勤務も進んで、文書のデジタル化が進む傾向にあるが、そのあたりの表現の仕方などに慣れようとして、この記事を選んで使った。

ただ、結局時間に余裕がなくて、最初の目的であった翻訳の課題は提出できなかった。


Olympics 2021: Japan and IOC determined to hold Tokyo Games despite cancellation rumors - CNN

この記事は、先に日本語の記事を読んで内容を知っていたので選んだ。オリンピックが中止になるという情報が一部関係者から漏れたという記事。

オリンピックは世界的イベントなので、会話しやすい話題だと思う。また、英検のトピックとしてオリンピック開催のpros and consも定番で、色々調べていたので、個人的には話しやすい話題であった。

レッスン中に、ある先生にオリンピック開催見込みを聞かれたので、開催されるんじゃないですかね、政府も開催されるように頑張っていますし、という感じで答えた。そうすると、先生の他の生徒は、みんな開催されないと思っているとのこと。ちょっと、驚いた。

つい最近では、森氏の辞任などでかなり混乱した状況になっていて、開催がどうなるかかなりあやしい感じになってきているみたいであるが。

 

 

同じ記事や内容などについて、3回くらい話せば、その話題に対して話すのに慣れてくるので、いつも一つの記事を別々の先生2, 3人に対して使っている。

ということで、1月はこの3つの記事を使いまわした。

 

 

 

 

 

(↓↓ もし記事が参考になりましたらクリックお願いします!)
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村