本日、TOEIC(第239回)の結果がネットで発表された。以前に連休明けに1日おいて発表されてたことがあったので、明日かなとも思ったが、あっさり今日発表されてた。
結果は、L495,R475で970。
マイハイスコアには届かなかったが、自分の2番目のスコア。
リスニング、リーディングそれぞれで自信の無い問題がこの前よりは少なかったのである程度想定内。マーク運によってはもっといい点になるかもと密かに期待していたが、次につながる妥当なスコアでよかったかもしれない。今年は、965→955→970と良い感じで安定しているので。
今年は、模試のスコアだとか本番のリスニングの聞こえ具合とかで、少しレベルアップしている実感があるので、このまましばらくTOEIC対策も継続していきたい。ちょっと油断するといきなり落ちて痛い目にあうというのも知っているので、その点は要注意。
また、点数が上がれば上がるほど点数が伸びなくなるというのもわかっているので、実際のところ一年くらいは覚悟している。800点から900点もかなり時間がかかった。なので、あと20点着実に伸ばしていければよいかと思う。
受験会場では、例によって、リスニングテストのために座席の位置が一番気になったが、真ん中より後ろの方でちょっとがっかりした。しかし、ちょうど前の2人が欠席で良い感じでリスニングテストを受けることができた。 その点はちょっとついていると思った。
どこがダメだったか知りたいので、早くアビメを見てみたい。
(もし記事が参考になったようでしたらクリックしてただけるとうれしいです)